AdSense コード

覚えておくと便利!Windowsショートカットキー②

IT基礎

Windowsショートカットキーについて、前回好評だったため

第二弾として、今回は文字入力と画面に関するものを紹介する。

文字入力に関するもの

F2キー(基本)

ファイル、フォルダの名前を変更することができる。

文字入力の際、変換を簡単にする機能。

F6/F7/F8/F9/F10キー(知ってる人は知ってる)

それぞれ、ぜんかくひらがな/ゼンカクカタカナ/ハンカクカタカナ/zennkakueisuu(全角英数)/hannkakueisuu(半角英数)に変換。

Ctrl+A(基本)

ブラウザ等に表示されているすべての文書を選択できる。

画面に関するもの

Windows+M(便利)

現在開いているブラウザ、アプリを最小化する。

Alt+F4(かなり便利)

×印を押さずに画面を閉じることができる。

Alt+Tab(知ってる人は知ってるスグレモノ)

現在開いている画面を一覧で表示し、選択することができる。

ショートカットキーを使いこなそう!

ショートカットキーはたくさんあるが、

今回は基本的でかつ知っているとかなり便利なものをピックアップして紹介した。

ぜひ今回紹介したものを使いこなして

素敵なWindowsライフを送ってほしい。

【New!7/1】群馬県出身、26歳のコンサルタント。(5/1転職しました!)

大学時代、カンボジアでのボランティア、フィリピンでのインターン、アメリカ留学等を経験、帰国後は日本への留学生の生活支援、日本人留学生の留学支援を行う。TOEIC 815点のほか、法学検定中級、ドイツ語検定4級、語彙読解力検定2級、ITパスポート試験合格など幅広い資格取得。

社会人となってからはシステムエンジニアとして働きながら、
日本語教育能力検定試験やMicrosoftAzureAdministrator,基本情報技術者試験、簿記3級など幅広く資格学習も行う。

2022年5月、某外資系Slerからコンサルティング業界に転職。
現在、ITコンサルタントとして奮闘中。

せんちゃんをフォローする
IT基礎
スポンサーリンク
せんちゃんブログ
タイトルとURLをコピーしました