PCを使っている際、マウスを使うことに煩わしさを感じることはないだろうか。
「あー、この作業、キーボードでできないかなあ…」
そんなときに役に立つのが、「ショートカットキー」。
ショートカットキーとは、文字通り、
マウスでの作業を「ショートカット」する「キー」のことである。
ショートカットキーを使うことで、作業効率が抜群にアップする。
今回は、覚えておくと便利なキーを紹介する。
1.Crtl+C/Ctrl+V(言わずもがな)
これは王道中の王道。
Ctrl+Cがコピー、Ctrl+Vで貼り付けができる。
絶対に覚えておきたいショートカットキー。
2.Ctrl+S(基本)
作成している文書やパワポを保存できる。
パソコンの突如シャットダウンに備えてまめにしておくことをおすすめする。
3.Ctrl+Z(基本)
一つ前の作業に戻すことができる。
特にパワポで活用できる。
4.Ctrl+F(ややマイナー)
見つけたい文字を検索できる。
ワード・エクセルだけでなく、一般のサイトでも使用ができる。
5.Windowsキー+R(レア)
任意のプログラムを起動できる。
excelと打てばExcelが起動するし、notepadと打つとメモ帳が起動する。
logoffでログオフも可能の超すぐれものだ。
今回はよく使う覚えておくと便利なショートカットキーを紹介した。
ショートカットキーは一度覚えるとかなり重宝するので、
ぜひ活用していただきたい。