AdSense コード

【3分で読めるIT基礎】ネットワークとは? 初心者にもわかりやすく解説

IT基礎

突然ですが問題です。

ネットワークとインターネット、この二つの違いがなんだかあなたは説明できますか?

この記事では、現代にかかせない

ネットワークについて初心者にもわかりやすく解説していきます。

ネットワークとは

さて、ネットワークというと、なにを思い浮かべるかな?

そうねえ、日常生活でいうと、人と人とのつながりとかかしら。

イメージでいうと、「網の目」みたいな感じ?

そうだね。確かにネットワークという用語自体は

「人やものをつなげたもの」という意味があるね。

そしてこれをコンピュータの世界で置き換えると、

「コンピュータを相互に接続したもの、つまりコンピュータ同士をつないだもの」

ということになるんだね。

ネットワークはIT分野に特有の用語というわけでなく、一般的にも使われます。

しかし、ITの世界ではこれを「複数のネットワーク同士を接続する技術」ととらえます。

では、ネットワークは何で構成されるのでしょうか。

ネットワークの構成要素

では、次にネットワークの構成要素についてみていこう。

ネットワークは何でできるかわかるかな?

ええと、まずコンピュータが必要ね。それから、そのコンピュータを接続するための線、そして接続するための機器もあるのかしら。

そうだね。パソコンやスマホといったコンピュータ、接続するための線、これを伝送媒体というよ。さらに、ルーターといったネットワーク機器があるね。

ネットワークは大きく3つの構成要素で成り立っています。

一つ目が、コンピュータ。これはわかりやすいですね。

二つ目が、伝送媒体。昔はケーブルを使ってネットワークに接続する優先接続が主流でしたが、

現在はWi-Fiという無線LANで接続する無線接続が一般的ですね。

そして三つ目が、コンピュータを接続するネットワーク機器です。

例として、Wi-Fiルーターがあげられます。

コンピュータをネットワークにつなぐためにかかせない機器のことですね。

ネットワークの種類

では、最後にネットワークの種類についてみていこう。

ネットワークには大きく分けて3種類のものがあるんだ。

なんだかわかるかな?

ネットワークに種類があるのね!難しいわ…

何があるのかしら?

そうだね。ネットワークの種類については普段意識することがないからね。

ネットワークには「LAN」「WAN」「インターネット」の3つがあるんだよ。

LANが最も小さなネットワークで、WANが次に大きいもの、インターネットが最も大きなネットワークになるんだ。

へええ!インターネットってネットワークの種類のことだったのね!

勉強になったわ!

ネットワークは大きく分けて3種類あります。

まず、LAN。正式名称はLocal Area Network(ローカルエリアネットワーク)といいます。

ローカルには局地的なという意味があり、社内や自宅といった比較的小規模な地域で使用されます。

次に、WAN。正式名称はWide Area Network(ワイドエリアネットワーク)といいます。

ワイドとあるように、LANよりは大きなネットワークで、社内LANと社内LANをつなぐのが

WANというイメージです。

最後に、おなじみのインターネット

世界のコンピュータをつなぐ超大きなネットワークのことです。

私たちがパソコンやスマホで動画や画像にアクセスできるのは、

このインターネットのおかげなんですね。

ネットワークを知ろう

いかがでしたか?

今回は、ネットワークの意味と構成要素、種類について解説してきました。

インターネットがネットワークの種類であることは

特に初心者の方は知らない人も多いのではないでしょうか。

ネットワークの世界は奥が深いので、

興味のある人は調べてみると面白いと思います!

【New!7/1】群馬県出身、26歳のコンサルタント。(5/1転職しました!)

大学時代、カンボジアでのボランティア、フィリピンでのインターン、アメリカ留学等を経験、帰国後は日本への留学生の生活支援、日本人留学生の留学支援を行う。TOEIC 815点のほか、法学検定中級、ドイツ語検定4級、語彙読解力検定2級、ITパスポート試験合格など幅広い資格取得。

社会人となってからはシステムエンジニアとして働きながら、
日本語教育能力検定試験やMicrosoftAzureAdministrator,基本情報技術者試験、簿記3級など幅広く資格学習も行う。

2022年5月、某外資系Slerからコンサルティング業界に転職。
現在、ITコンサルタントとして奮闘中。

せんちゃんをフォローする
IT基礎
スポンサーリンク
せんちゃんブログ
タイトルとURLをコピーしました