AdSense コード

Give&Take 世界をちょっと良くする方法

せんちゃんブログ

「自分は新人のときにたくさん先輩に教わった。今自分が学んだことを、今度は後輩に伝えていってほしい」

これは先日、職場の先輩に頂いた言葉だ。

自分は今、新入社員として働いているが、毎日先輩に聞かないとやっていけない。

しかし、何回も聞くのは気が引けてしまう。

「何度も聞いてしまってすみません」と言った私に

先輩はこの言葉をかけてくれた。

その時、私は一年前、サラエボで起きたあの事件のことを思い出した。

雪の降る中、泊まる宿が見つからず途方にくれていた私を

助けてくれたサラエボの少年のことを。

そして、彼から分け与えてもらった優しさを、

今度は自分が困っている人に分け与えようと決意したことを。

この世界は、Give&Takeで成り立っている。

分が得た学びや優しさを誰かに還元する。そして、その学びや優しさがまた誰かに還元される。

先輩からもらった学び、サラエボの少年からもらった優しさ、

今度は自分が誰かに渡していく番だ。

【New!7/1】群馬県出身、26歳のコンサルタント。(5/1転職しました!)

大学時代、カンボジアでのボランティア、フィリピンでのインターン、アメリカ留学等を経験、帰国後は日本への留学生の生活支援、日本人留学生の留学支援を行う。TOEIC 815点のほか、法学検定中級、ドイツ語検定4級、語彙読解力検定2級、ITパスポート試験合格など幅広い資格取得。

社会人となってからはシステムエンジニアとして働きながら、
日本語教育能力検定試験やMicrosoftAzureAdministrator,基本情報技術者試験、簿記3級など幅広く資格学習も行う。

2022年5月、某外資系Slerからコンサルティング業界に転職。
現在、ITコンサルタントとして奮闘中。

せんちゃんをフォローする
せんちゃんブログ
スポンサーリンク
せんちゃんブログ
タイトルとURLをコピーしました