こんにちは。
新型コロナウイルスの感染拡大がとまりません。
気になるのが働き方。
政府は出社7割減をうたっていますが、
テレワークがなかなか進まない現状があります。
いったいなぜなのか。
先週水曜日のNHKラジオ第一まいあさによると、
「同調圧力」が原因であるとのこと。
テレワークができる業種でも、
上司や同僚が誰一人テレワークをしていない状況であると
なかなかテレワークは進みません。
これは、日本が昔から持つ集団意識が関係しているのだと思います。
今はテレワークですが、残業についても同じことがいえますね。
政府が提言することは確かに大切です。
しかし、それ以上に大事なのは
働く人の意識を変えていくことだと感じます。
テレワークが難しい業種の人のためにも、できる業種の
企業は積極的に働き方を変えていくべきです。
自分も出社を当たり前と思わず、
自分がとるべき行動はなにかを考えて
意見を発信していこうと思います。