間違えやすい日本語第二弾!
今回は「浮足立つ」です。
では、次のうち正しく使えているのはどちらでしょう?
a. 学生時代の友人に久しぶりに会うため、浮足立っている
b. 明日大事な試験があるため、浮足立っている
↓
↓
↓
正解は、、、bの「明日大事な試験があるため、浮足立っている」です!
「浮足立つ」の本来の意味は「恐れや不安を感じ、落ち着かずそわそわしてる」
です。
しかし、aのように「楽しみで心がウキウキし、落ち着かずそわそわとしている」という意味で
使っている人が多いのが現状です。
もし、うきうきしているということを言いたいのであれば、
「浮足立つ」ではなく、「浮き立つ」を使うのが正しいですね。
それでは、今回はこの辺で~!