AdSense コード

41~58歳の男性の皆さん 風しん抗体検査を受けましょう!

せんちゃんブログ

昨日の朝日新聞より。

昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性に、お知らせです。

風疹予防のため、現在、国が自治体を通して免疫を調べる抗体検査や、ワクチン接種を受けられる無料クーポンを配っています。

本日は、このニュースについて詳しく見ていきましょう。

風疹とは

そもそも、風疹とはどんな病気なのでしょうか?

風疹は、感染すると熱や発疹が出る病気で、せきなどで感染が広がります。

免疫があればそれほど怖くないですが、免疫がない場合、1人から5~7人に広がるくらい

感染力が強いとされています。

そして、風疹は特に妊婦さんの感染に注意が必要です。

妊娠中の女性が感染した場合、胎児の目や耳、心臓に障害が出ることがあり、ひどい場合には命にかかわることもあるそうです。

したがって、妊娠中の女性はもちろん、周囲の人が免疫を持っていることが必要なのです。

なぜ昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性なのか

風疹の予防接種に関する法律はこれまで何度も改正されてきました。

昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性は、子供のころに行政による予防接種の機会が一度もなかったのです。

したがって、今回対象年齢である41~58歳の男性に対し、3年間無料で抗体検査、予防施主が受けられるクーポン券の配布が開始されました。

クーポン券の配布と検査場所

対象男性については、自治体からクーポン券が配布されています。

このクーポン券を使える機関は自治体によって異なりますので、

詳しくは下のページを参考にしてください。

厚生労働省「風疹の追加的対策について」↓

風しんの追加的対策について
風しんに関する追加的対策について説明。厚生労働省が作成したポスター・リーフレットなどの啓発ツールを掲載。

みんなで風疹を防ごう!

風疹は予防接種をしっかりすれば防げる病気です。

いろいろとお忙しい年代だとは思いますが、自分だけでなく周りの人のためにも、

ぜひ予防接種を受けに行きましょう!!

【止めるぞ 風しん ~おじさま世代の皆様へ~】

【New!7/1】群馬県出身、26歳のコンサルタント。(5/1転職しました!)

大学時代、カンボジアでのボランティア、フィリピンでのインターン、アメリカ留学等を経験、帰国後は日本への留学生の生活支援、日本人留学生の留学支援を行う。TOEIC 815点のほか、法学検定中級、ドイツ語検定4級、語彙読解力検定2級、ITパスポート試験合格など幅広い資格取得。

社会人となってからはシステムエンジニアとして働きながら、
日本語教育能力検定試験やMicrosoftAzureAdministrator,基本情報技術者試験、簿記3級など幅広く資格学習も行う。

2022年5月、某外資系Slerからコンサルティング業界に転職。
現在、ITコンサルタントとして奮闘中。

せんちゃんをフォローする
せんちゃんブログ
スポンサーリンク
せんちゃんブログ
タイトルとURLをコピーしました