本日の朝日新聞にて、
すし屋で働いていた都内の男性がタトゥーをいれていたことを理由に
解雇されたとして、訴訟を起こしたことが報じられていました。
日本では温泉を中心に、タトゥーをタブーとする文化が根付いていますよね。
でも、法律でタトゥーを禁止しているわけではありません。
日本人はなぜ、タトゥーを嫌うんでしょうね。
個人的には、タトゥーはなんとなくよくないもの、怖いものだと思ってしまうからなのではないかと思います。
しかし、それを理由に人を解雇するのはやりすぎなのではないかとも感じました。
だめならだめで、なぜそれがだめなのか、その理由をはっきり示さなければいけないと思います。
そして、もしそれが「なんとなく」でしかないのなら、それをむやみに禁止すべきではないのではないでしょうか。
みなさんは、この事件についてどう考えますか?
ぜひ、コメント欄にご意見をお寄せください!!
According to today’s Asahi Newspaper, a man working at sushi restaurant were fired because of his tattoo.
Many Japanese people dislike tattoo despite there are no laws that rule tattoo as illegal.
Who Japanese people dislike tattoo?
In my opinion, Japanese people think tattoo as the symbol of fear or bad.
However, it is not enough reason to fire people, I think.
What do you think about the culture of forbidding tattoo?
Let you know your opinion!