AdSense コード

せいろとざるの違い

せんちゃんブログ

今日はそばやさんに行ってきました。

そこで疑問が。

せいろともり、なにが違うんだっけ、、、?

メニューを見ると、せいろのほうが50円安い。

こうなったら、両方注文してしまえ!!

その結果、わかりました。

せいろはのりなし

ざるはのりあり。

以上です。

ちなみに、せいろは昔せいろうという器にいれていたことからせいろと呼ばれるようになったそうです。もりそばと全く同じで、店によって呼び名が違うだけらしいです。

また、ざるそばは専門店だといまだに本当のざるにいれることもあるそうです。

せいろ蕎麦とざる蕎麦の違いって?江戸ソバリエが教える蕎麦事情 - macaroni
お品書きによく見かける「もり蕎麦」と「ざる蕎麦」。手打ちの専門店などでには「せいろ蕎麦」と書かれていることがあります。みなさんは、3つの蕎麦のの違いをご存じですか?せいろ蕎麦とそのほかの蕎麦の違いと歴史、さらに、おいしい老舗店もご紹介!

ま、簡単に言うとせいろはのりなし、

ざるはのりありでいいみたいですね。

おそば、美味しかったな~☺️

What is the difference of Seiro and Zaru SOBA?

ORIGINALLY,the difference happened from containers. Seiro means steaming basket, on the other hand, Zaru means bamboo baskets.

However,nowadays the difference is only has seaweed or no. Another word, Zaru SOBA has seaweed and Seiro SOBA does not.

Let’s learn and enjoy Japanese SOBA!

【New!7/1】群馬県出身、26歳のコンサルタント。(5/1転職しました!)

大学時代、カンボジアでのボランティア、フィリピンでのインターン、アメリカ留学等を経験、帰国後は日本への留学生の生活支援、日本人留学生の留学支援を行う。TOEIC 815点のほか、法学検定中級、ドイツ語検定4級、語彙読解力検定2級、ITパスポート試験合格など幅広い資格取得。

社会人となってからはシステムエンジニアとして働きながら、
日本語教育能力検定試験やMicrosoftAzureAdministrator,基本情報技術者試験、簿記3級など幅広く資格学習も行う。

2022年5月、某外資系Slerからコンサルティング業界に転職。
現在、ITコンサルタントとして奮闘中。

せんちゃんをフォローする
せんちゃんブログ
スポンサーリンク
せんちゃんブログ
タイトルとURLをコピーしました