AdSense コード

奄美大島の旅 その① ~空港到着、みしょらんカフェへ~

せんちゃんブログ

みなさん、こんにちは。

2月も早いものでもうすぐ終わりですが、いかがお過ごしでしょうか。

私は連日の風に飽き飽きしています。春が待ち遠しい…

さて、今回からは先日訪れた奄美大島の旅について

物語形式でお送りしたいと思います。

世界自然遺産に認定された奄美大島の旅、

ぜひ一緒にお楽しみください。

物語の始まり~成田から奄美大島へ

奄美大島って遠くない?

そんな声を聞くのですが、、、実は東京から2時間半弱で行けちゃいます!

しかも直行便が出ているのでアクセスも抜群!

格安航空Peachなら最安片5000円弱という破格の値段。

しかもPeachは成田空港第一ターミナル発着のため

第3ターミナルのあの長い通路を歩く必要なし。

Peachさまさまでございます。

奄美大島に到着!!レストハウスへ 

12時過ぎ、奄美大島空港に無事到着!

宿泊先のかたが迎えに来てくれました。

送迎してくれたレストハウスの娘さんは

私の地元、群馬にも来たことがあるそうです!

話に花を咲かせていると、あっという間に「レスト&ロッジ翔」へ到着!

海から徒歩1分の景色に心も和みました^^

お昼を探しにレッツゴー!

お昼がまだだった私は、近くのお店を探すことに。

スタッフさんが「みしょらんカフェ」という場所を教えてくれました。

自転車を借りようかと思いましたが、スタッフさん

「天気もいいし、そんな遠くもないから歩いていったら~?」

じゃ、せっかくだし歩いていくか!

このあと後悔することも知らず…歩き始めたのでした。

あるけどもあるけども店は見つからず

周辺の景色は南国さながら、とてもいいかんじです。

鼻歌歌いながら歩いていた私。

しかし、坂道が意外に体にこたえます。

おまけに雨まで降ってきて…

「せっかくの良い景色が台無しじゃん!」

これ、島あるあるなのかもしれませんが、島人の「近い」ところは

車を前提にしているので

歩きでは決して近くはありません。

普段車に乗らない方、お気をつけください。。

ついに見つけた!みしょらんカフェと絶景 

あーつかれたーはやくつかないかなぁ

ブーブーいうのにもつかれた頃、

やっとこ見つけました!みしょらんカフェの看板。

ついに到着です!わーい^^

みしょらんカフェで名物「しおぶたバーガー」を購入。

塩気のあるお肉が体にしみました。

800円という価格設定にはさすが観光地と思わされましたが

目の前の景色料込なんでしょうかね。

味はおいしかったので、まあまあまんぞくしました。

次回予告~あやまる岬、名瀬へ~

はい、というわけで今回は空港到着からみしょらんカフェまでの

道のりをレポートしました。

次回はあやまる岬、そして名瀬での出来事について

紹介したいと思います。

どうぞ、お楽しみに~

奄美大島までのアクセス

【ピーチ公式】4,990円~ 奄美行き格安航空券 飛行機(LCC)予約やおすすめ情報をご紹介 | Peach Aviation
東京・大阪からPeachの飛行機で奄美へ!島の大部分を森が覆い、豊かな自然は国内屈指!日本第2位の規模を誇るマングローブでのカヌーなど自然を利用したアクティビティやアマミノクロウサギに代表される珍しい動物たちとの出会いも楽しめます。鶏飯などの島グルメや独特の文化が心も体も癒してくれます。

レスト&ロッジ翔

レスト&ロッジ翔【公式サイト】
空港から車で5分。目の前に広がる、コバルトブルーの青い海。奄美大島でもっとも人気のある土盛海岸がすぐそこに☆美味しい料理で幸せに、みんなでワイワイ楽しい気持ちになれる、アットホームなお宿です。

【New!7/1】群馬県出身、26歳のコンサルタント。(5/1転職しました!)

大学時代、カンボジアでのボランティア、フィリピンでのインターン、アメリカ留学等を経験、帰国後は日本への留学生の生活支援、日本人留学生の留学支援を行う。TOEIC 815点のほか、法学検定中級、ドイツ語検定4級、語彙読解力検定2級、ITパスポート試験合格など幅広い資格取得。

社会人となってからはシステムエンジニアとして働きながら、
日本語教育能力検定試験やMicrosoftAzureAdministrator,基本情報技術者試験、簿記3級など幅広く資格学習も行う。

2022年5月、某外資系Slerからコンサルティング業界に転職。
現在、ITコンサルタントとして奮闘中。

せんちゃんをフォローする
せんちゃんブログ
スポンサーリンク
せんちゃんブログ
タイトルとURLをコピーしました