絶景!日本三景松島の風景
瑞巌寺を後に、いよいよ日本三大風景松島海岸へ!
瑞巌寺から歩いてすぐのところにある 橋を渡ると、神社が。
そしてその前に広がる松島(の島々)。

雲も晴れ、とてもきれいな景色を見ることができました。
フェリーも通り、いいかんじ^^
近くのベンチに座り、しばし松島を堪能しました。
土産物屋で
海岸近くの土産物でお買い物。
アメリカ育ちの友人は、日本のかわいいものにあざといです。
見つけたものを写真に撮り、Google Lensで翻訳。
これで日本語の説明も理解できるとのこと。便利ですね~!
私はこんなTシャツを発見。
私のことだ。。。探さないでください。
おばちゃんにのせられて
さて、時刻は13時すぎ、そろそろ良いお時間です。
事前にピックアップしていたお店を見ながらお昼を探しに。
一件目は少しお高めだったので二件目の「櫻井」へ。
入り口におばちゃんがたっておりメニューを見せてくれました。
どれどれ。。とみると、メニューは豊富そう。
迷っている私たちにおばちゃん、
「どうぞどうぞ!おひとりさまにつきつぼやき1つサービスしますよ~!」の一言。
のせられたかんはありますが、とりあえず入ることに。
注文したのは…
海鮮がおいしいことで有名な松島。
メニューも海鮮丼を中心に海の幸を推していました。
しかし、この日は2人ともそこまで食欲がなく…
注文したのはえびてんそば笑

味はまあ普通でしたが、えびは大きめで食べ応えありました。
そしてサービスのつぼやき!!
このつぼやきが結構おいしく、お気に入りです!
すすめてくれたおばちゃんに感謝です^^
ありがとう松島、また来ます
おいしいおそばとつぼやきを食べ、櫻井をあとに。
外に出ると、そろそろ日も傾きかけてきました。
海岸を歩きながら、帰途につきます。
5年ぶりの友人との再会、松島の風景。
短時間の滞在ではありましたが、久しぶりに充実した時間を過ごせました。
仙台から40分ほどで行ける松島。
また来たいと思います。
皆さんも機会あればぜひお立ち寄りください。