AdSense コード

足利駅 おすすめスポット

せんちゃんブログ

皆さん、こんにちは!

お盆期間、暑さの第二波(?)がやってきましたが、皆さんお元気にお過ごしでしょうか?

本日は足利駅近くのおすすめスポットを紹介します!

楽しみながら御覧ください。

足利学校

日本で最初の最古の学校。

1668年に建設された足利学校は、かの有名な専業主婦ザビエルさんにも紹介されました。

建物はもちろん、2つある庭園も 時を忘れる美しさです。

中には足利学校試験の紙がおいてありました。

自分が満足すれば卒業できるそうなので、皆さんもぜひ挑戦してみてください。

鑁阿寺(ばんなじ)

足利氏が住んでいた居住跡。

国宝に指定されている本堂のほか、 鐘楼、門も立派で見ごたえがあります。

境内には大日茶屋があり、名物足利シュウマイをいただくことができます。

ソースをたっぷりかけていただきます!

足利織姫神社

産業と縁結びの神様として知られている神社。

229段の階段を上ったさきに現れる朱色の社殿は圧巻です。

愛の鐘もあり、恋人の聖地としても人気です。

社殿までの道のりは2パターンあるので、体力に応じて選んでみてください。

とうふ料理 原田

市役所近くにあるお食事やさん。

とうふを使ったメニューで健康にもよいです。

日替わりランチは1000円で店名物の豆乳クレープつき!

もちふわしょっかんのクレープは地元客にも大人気!

ぜひご賞味あれ^^

プラザハマダ

店主自らやく音符カステラのほか、ソフトクリームもおいしいおみせ。

町あるきにつかれたらぜひ立ち寄りたいお店です。

【New!7/1】群馬県出身、26歳のコンサルタント。(5/1転職しました!)

大学時代、カンボジアでのボランティア、フィリピンでのインターン、アメリカ留学等を経験、帰国後は日本への留学生の生活支援、日本人留学生の留学支援を行う。TOEIC 815点のほか、法学検定中級、ドイツ語検定4級、語彙読解力検定2級、ITパスポート試験合格など幅広い資格取得。

社会人となってからはシステムエンジニアとして働きながら、
日本語教育能力検定試験やMicrosoftAzureAdministrator,基本情報技術者試験、簿記3級など幅広く資格学習も行う。

2022年5月、某外資系Slerからコンサルティング業界に転職。
現在、ITコンサルタントとして奮闘中。

せんちゃんをフォローする
せんちゃんブログ
スポンサーリンク
せんちゃんブログ
タイトルとURLをコピーしました