皆さん、こんにちは。
先日、休みを利用して九州旅行に行ってまいりました。
成田から飛行機で博多にとび、そこから新幹線を利用し、熊本まで。
そして、バスで大分に行きました。
これから数回にわたり、この九州旅行記を記載したいと思います。
第一弾は「博多旅行で見つけたおすすめのお店」。
博多に一人で行く女性必見の記事となっています。
どうぞ最後までご覧ください。
博多純情ラーメン ShinShin
一つ目は、博多純情ラーメン「ShinShin」。
「食べやすく誰もが飲み干してしまう純情なスープ」をコンセプトに作られたスープと
秘伝のたれを使って作られた豚バラチャーシューが絶妙にマッチした
ここでしか味わえない博多ラーメンを堪能できるお店です。
博多に3店舗、天神に2店舗あり、それぞれのお店でメニューが少しずつ違うのも特徴的。
今回私は博多駅ビルの一つKITTEの地下一階にある「KITTE博多店」に行ってみました。
こちらの店舗はカウンター席が15席ありましたが、
衝立が高く設置されているため、食べる姿を見られることなく落ち着いて食事ができました。
おしぼりが各席においてあるのもうれしいポイント。
博多ラーメンを気兼ねなく楽しみたい女性におすすめのお店です。

もつ鍋 前田屋

続いて紹介するのは「もつ鍋 前田屋」。
「もつ鍋に、品格を。」をコンセプトに掲げる前田屋では、
これぞザ・もつ鍋!というあつあつのもつ鍋を味わうことができます。
このお店の大きな特徴は「おひとり様歓迎」であること。
通常もつ鍋は注文は二人前からというお店が多いのですが、
前田屋では一人前から注文が可能です。
店員さんのサービスもよく非常に居心地がよかったです。
ひとりでももつ鍋を楽しみたい!という方はぜひ前田屋さんにお越しください。
「博多もつ鍋食べた~い!でも、しばらく旅行に行く予定はなくて、、、」
という方もご安心ください!ご自宅で博多のもつ鍋を楽しめるものがこちら↓

前田屋さんと並んで博多で有名な「おおやま」のもつ鍋が
5月8日まで限定で追加もつ注文でさらにもつが一つ追加の
お得なキャンペーン中!!
日頃のご褒美として、また母の日のプレゼントとして、
ぜひどうぞ^^
大地のうどん

最後に紹介するのは、「大地のうどん」。
ラーメン屋もつ鍋で有名な博多ですが、実はうどん屋さんもたくさんあるんです。
そんな中でも私がお勧めしたいのがこの「大地のうどん」。
特徴はなんといっても特大のごぼう天。
揚げたてのおっきなごぼう天はそのまま食べても、
またうどんつゆにつけてもよしの大地のうどんの名物天ぷら。
また、うどんは注文してからゆでるため、ゆでたてのおいしいうどんを味わうことができます。
こちらのお店もカウンター席が充実しており、
ひとりでも気兼ねなく食事ができます。

博多でおいしく楽しいひと時を
いかがでしたか?
今回は博多で見つけたおひとりさまでも気兼ねなく食事を楽しめるお店を
紹介しました。
博多はグルメの激戦地といわれるほどおいしいお店がひしめく地域。
皆さんも、ぜひ紹介したお店でおいしい料理を味わってください!!
それでは、また~。