今回は、実際の試験から出題してみます!
ぜひ、挑戦してみてください!
【第149回第一問・改題】
従業員が出張から戻り、旅費の残高5000円と、商品販売にかかる手付金10000円を現金で受け取った。
従業員には旅費の概算20000円を渡していた。
【解答】
旅費交通費 5000 仮払金 20000
現金 25000 前受金 10000
【解説】
1. 旅費の精算
従業員への概算払をした旅費は、仮払金(資産)の増加として処理します。
出張から戻り、旅費が確定したときに仮払金を減少させ、
旅費交通費(費用)などに振り替えます。
旅費交通費 5000 仮払金 20000
現金 15000
2.手付金の受け取り
受け取った金額を現金の増加として処理し、借方は前受金の増加として処理します。
現金 10000 前受金 10000
3.1.2の仕訳を併せて完成です。
旅費交通費 5000 仮払金 20000
現金 25000 前受金 10000
ポイント
「概算払は仮払金の増加」
「手付金の受け取りは前受金の増加」
併せて覚えましょう!!