AdSense コード

コラム 旧友と電話して

せんちゃんブログ

昨日、小中高唯一同じだった同級生と、5年ぶりに電話で会話しました。

あまりに長い月日が立っていたため、前日から「何を話そう」と緊張。

しかし、いざ電話してみると、変わらない声と穏やかさに安心しました。

仕事のこと、大学時代のこと、そして高校時代の思い出など。

あっという間の一時間でした。

学生時代の友人と話すと、自分の性格や目標、やりたいことが

もう一度確認できた気がします。

卒業してみんな離れ離れになって連絡もあまりとっていませんでしたが、

学生時代の繋がりは大切にしたいと改めて思いました。

直接会うことは難しくても、電話やメール、今はいろいろな手段があります。

こんなときだからこそ、昔のつながりを育む良い時期かもしれません。

そんなことを思った、出来事でした。

Yesterday, I called one of my old friends for the first time in five years.

I was little nerves from the day before yesterday because it took too long time since we last met.

However, when I heard her voice, I found that she had not change, so I was relieved.

We told our jobs, experiences of our university lives, and memories of our high school lives each other.

I feel that talking with old friends makes us reconfirm our characters, dreams, and goals,

so I want to emphasize the connection with my old friends in the future.

Now, because of COVID-19, meeting directly can be difficult,

but we have many tools such as e-mail, and calling.

So, why don’ t you contact with your old friends??

【New!7/1】群馬県出身、26歳のコンサルタント。(5/1転職しました!)

大学時代、カンボジアでのボランティア、フィリピンでのインターン、アメリカ留学等を経験、帰国後は日本への留学生の生活支援、日本人留学生の留学支援を行う。TOEIC 815点のほか、法学検定中級、ドイツ語検定4級、語彙読解力検定2級、ITパスポート試験合格など幅広い資格取得。

社会人となってからはシステムエンジニアとして働きながら、
日本語教育能力検定試験やMicrosoftAzureAdministrator,基本情報技術者試験、簿記3級など幅広く資格学習も行う。

2022年5月、某外資系Slerからコンサルティング業界に転職。
現在、ITコンサルタントとして奮闘中。

せんちゃんをフォローする
せんちゃんブログ
スポンサーリンク
せんちゃんブログ
タイトルとURLをコピーしました