こんにちは。先日お休みを利用して、嬬恋村のキャベツ収穫アルバイトをしてきました。
初めてのことで大変なこともいろいろとありましたが、受け入れてくださった
農家の皆さんがとても親切にしてくださり、充実した時間を過ごせました。
今回は、私が嬬恋でお世話になった「つまごいみのりファーム」と仕事内容、
魅力についてお伝えします。
この記事が、キャベツ収穫のアルバイトに興味がある皆さんのお役に立てれば幸いです。
キャベツ収穫バイト概要
まず、キャベツ収穫バイトの時間と仕事内容について。
キャベツ収穫の朝はとても早く、起床はなんと朝3時!
支度をして、畑に向かいます。
午前中は4時から12時前までキャベツ収穫を行いました。
キャベツ収穫は早朝からのためまだ暗く、ヘッドライトをつけて作業しました。
4時から7時まで作業をし、7時頃に朝ごはん、9時半頃におやつ休憩がありました。
作業はキャベツを切る人、ダンボールに入れる人、そして
ダンボールをトラクターに詰めて出荷場に行く人と分担して行いました。
私は初めてだったため、指示された箇所のキャベツ収穫をひたすらしていました。
11時過ぎにその日分の出荷が終わり、お昼休憩に入ります。
お弁当は会社の方で用意してくれました。
2時までお昼、お昼寝休憩し、
午後は2時から5時前まで次の日の出荷準備としてダンボール作りをしました。
出荷日は合計10時間近くの労働で、終わる頃にはクタクタでした。
キャベツ収穫の方法
次に、キャベツ収穫の方法です。
キャベツを切る専用のナイフを使って畑に生えているキャベツを一つ一つ切りました。
ナイフは料理用包丁より小さく、使い方も切るというより斜めに滑らせる感じで少し違いました。
そのため、使い方をマスターするのが結構たいへんでした。
特に最初の方は無駄な力を入れてしまい、腕が痛くなってしまいました。
葉をかき分けてから切るのですが、切りどころを掴むのもなかなか難しかったです。
切ったとしてもまだ葉が残っていたり、逆に切りすぎてしまったり、勘所をつかむには慣れが必要だと感じました。
大変だったこと
初めてのキャベツ収穫、ここでは3点大変だったことをあげます。
まず、朝3時の起床です。
朝3時に起きて仕事をすることがなく、普段と違う生活リズムにすることに苦労しました。
次に、慣れない格好での長時間作業です。
キャベツは地面にできるので、収穫時は腰をかがめなければなりません。
この体勢はかなり辛く、腰や膝が痛くなり、農作業の大変さを身をもって感じました。
さらに、朝の寒さも体に応えました。
今回9月下旬にアルバイトをしましたが、朝4時は気温が10度をきっており、かなり寒かったです。
また早朝は朝露が多く、地面についた膝がびちょびちょになってしまいました。
手が凍えて動かなくなったり、トイレに行きたくなったり、とても大変でした。
嬉しかったこと
一方で、嬉しかったこともたくさんあります。
1つ目はスーパーに並ぶキャベツがどのように収穫されるのか知ることができたことです。
何度も切りすぎ、残り過ぎと注意される中でキャベツの尾を注意深く見るようになりました。
今まで何気なく買っていたキャベツはこうやって苦労して収穫されていることがわかり、キャベツの見方が大きく変わりました。
2つ目はご飯を美味しく食べられたことです。
普段少食で皆に心配される私ですが、長時間の作業のおかげで人並みにお腹が空き、ご飯も出された分だけ食べられるようになりました。
農作業は大変ですが、体を動かすので健康には良いと思いました。
3つ目はスタッフさんたちとの交流です。
今回お世話になった「つまごいみのりファーム」は常勤スタッフが全員男性で、最初はちょっとびびっていました。。
しかし、皆さんとても親切に教えてくださり、気持ちよく作業することができました。
常勤は社長さんとお父さん、正社員の方が2人にラオスの研修生が2人の合計7人で、
休憩時間や仕事終わりに家族や仕事に関する話もしました。
キャベツの生育方法や農業との関わり方、皆さんの夢も聞くことができ、私自身
とても勉強になりました。
最後に、普段見ることのない、きれいな景色に出会えたことです。
嬬恋村はあたり一面皆キャベツで囲まれており、すんだ空気がとてもきれいでした。
作業中、真っ暗だった周囲の景色が太陽に照らされて明るく輝く瞬間は感動しました。
夜空に書か焼く無数の星も、とっても素敵でした。
この景色を味わえるのは嬬恋ならではだと思います。
キャベツ収穫バイトはつまごいみのりファームで
いかがでしたか。今回は私が体験した、キャベツ収穫の実態について見てきました。
キャベツは重いので、農業の中でも特に大変な部類に入ってくると思います。
体力に自信のある人、また体力をつけたいという人にはもってこいのアルバイトと言えるでしょう。
キャベツ収穫アルバイトをしたい方はぜひ、「つまごいみのりファーム」を検討してみてください。
若くて素敵な社長さんと優しくて面白いスタッフさんがあなたを待っています!
つまごいみのりファームのHPはこちら↓
(正社員、パート、アルバイト募集中とのこと、興味ある方はお問い合わせフォームから連絡してみてください^^)
それでは、また〜!